サーフィン世界/国内ランキング[2023]

2022
▼目次
WSL年間ランキング

・CTランキング[男子]
・CTランキング[女子]
・CSランキング[男子]
・CSランキング[女子]
・QSランキング[男子]
・QSランキング[女子]
JPSA年間ランキング
・ショートボード[男子]
・ショートボード[女子]
・ロングボード[男子]
・ロングボード[女子]

2021年からWSLのツアー体制が大きく変更となり、上からCT、CS、QSの3部構成になる。コロナ禍により以降もQSがリージョン内でのランキングとなる等特例措置が取られる中で、CSフォーマットやアジアリージョナル内の選考基準変更等が続き、2023年のツアー構成が以下に決定。

≫2023年のCSフォーマット変更
≫2023年のアジアリージョナル選考基準変更

★WSL日本語版ルールブック/メンバーシップ登録手引き

図: THE SURF NEWS作成

WSL 2023 男子 CTランキング

World Surf Leagueが組織する世界最高峰のプロサーフィンツアーである「チャンピオンシップツアー(CT)」の男子ランキング。2023年シーズンのCTは7カ国10戦。全10戦のうち下位2イベントを差し引いた合計ポイントでランキングが決定する。

2022年から導入されたミッドシーズンカットが継続し、前半5戦が終了した時点でメンズは36名から22名に絞られる。この22名は自動的に翌年のCTに残留となる。全10戦終了時点での上位5名が9月の「WSL Finals」に進出する。そこでの勝者が「ワールドチャンピオン」となる。

ミッドシーズンカットに該当した選手は、5~12月に行われるCSからリクオリファイを目指す。

順位選手名ポイント
1ジャック・ロビンソンオーストラリア23,885
2ジョアオ・チアンカブラジル22,170
3フィリッペ・トレドブラジル16,075
4カイオ・イベリブラジル14,150
5グリフィン・コラピントアメリカ13,875
6レオナルド・フィオラヴァンティイタリア12,450
7カラム・ロブソンオーストラリア10,735
7ヤゴ・ドラブラジル10,735
9ガブリエル・メディナブラジル9,960
10イーサン・ユーイングオーストラリア9,395
10ジョン・ジョン・フローレンスハワイ9,395
10和井田理央インドネシア9,395
13イタロ・フェレイラブラジル7,970
13ミゲル・プーポブラジル7,970
13セス・モニーツハワイ7,970
13ライアン・カリナンオーストラリア7,970
13イアン・ジェンティルハワイ7,970
18サミュエル・プーポブラジル7,405
18ジョーディ・スミス南アフリカ7,405
18ナット・ヤングアメリカ7,405
18リアム・オブライエンオーストラリア7,405
22コナー・オレアリーオーストラリア6,340
22マシュー・マクギリヴレイ南アフリカ6,340
24五十嵐カノア日本5,980
24ケリー・スレーターアメリカ5,980
24バロン・マミヤハワイ5,980
27ジェイク・マーシャルアメリカ3,990
27ジャクソン・ベイカーオーストラリア3,990
27マイケル・ロドリゲスブラジル3,990
27カルロス・ムニョスコスタリカ3,990
31コロヘ・アンディーノアメリカ2,925
32マキシム・フスノットフランス1,860
32エゼキエル・ラウハワイ1,860
34ジャドソン・アンドレブラジル795
34ラムジ・ブキアムモロッコ795

更新日:2023/03/15
≫2023 男子 CTランキングをすべて見る
≫2023 CTスケジュール詳細

WSL 2023 女子 CTランキング

World Surf Leagueが組織する世界最高峰のプロサーフィンツアーである「チャンピオンシップツアー(CT)」の女子ランキング。2023年シーズンもCTは男子と同様の7カ国10戦。全10戦のうち下位2イベントを差し引いた合計ポイントでランキングが決定する。

2022年から導入されたミッドシーズンカットが継続しており、前半5戦が終了した時点でウィメンズは18名から10名に絞られる。この10名は自動的に翌年のCTに残留となる。全10戦終了時点での上位5名が9月の「WSL Finals」に進出する。そこでの勝者が「ワールドチャンピオン」となる。

ミッドシーズンカットに該当した選手は、5~12月に行われるCSからリクオリファイを目指す。

順位選手名ポイント
1モリー・ピックラムオーストラリア19,490
2カリッサ・ムーアハワイ17,355
2ケイトリン・シマーズアメリカ17,355
4タイラー・ライトオーストラリア14,930
5タティアナ・ウェストン・ウェブブラジル13,440
5ガブリエラ・ブライアンハワイ13,440
7キャロライン・マークスアメリカ13,020
8ブリサ・ヘネシーコスタリカ12,100
9ベティルー・サクラ・ジョンソンハワイ11,305
9メイシー・キャラハンオーストラリア11,305
11サリー・フィッツギボンズオーストラリア9,965
12コートニー・コンローグアメリカ9,890
13レイキー・ピーターソンアメリカ9,740
14ステファニー・ギルモアオーストラリア8,400
15イザベラ・ニコルズオーストラリア7,830
16ソフィ・マックロックオーストラリア6,835
17テレッサ・ボンバロポルトガル6,265
18ジョアン・ディファイフランス3,135

更新日:2023/03/15
≫2023 女子 CTランキングをすべて見る
≫2023 CTスケジュール詳細

WSL 2023 男子 CSランキング

2023年5月からスタートする「チャレンジャーシリーズ(CS)」の男子ランキング。全6イベント中上位4イベントの合計ポイントでランキングが決定。上位10名(+ワイルドカード2名)が翌年のCT参加資格を得る。

順位選手名ポイント
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
110
120
130
140

更新日:2023/3/27
●CT出場選手(ミッドシーズンカットをクリア済の選手)
≫2022 男子 CSランキングをすべて見る
≫2023 CSスケジュール詳細

WSL 2023 女子 CSランキング

2023年5月からスタートする「チャレンジャーシリーズ(CS)」の女子ランキング。全6イベント中上位4イベントの合計ポイントでランキングが決定。上位5名(+ワイルドカード2名)が翌年のCT参加資格を得る。

順位選手名ポイント
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
110
120
130
140

更新日:2023/3/27
●CT出場選手(ミッドシーズンカットをクリア済の選手)
≫2022 女子 CSランキングをすべて見る
≫2023 CSスケジュール詳細

WSL 2022/2023 男子 QSランキング〈アジア〉

「クオリファイングシリーズ(QS)」アジアリージョンの男子ランキング。
上位5名+ワイルドカード1名の選手が、後半のCS出場権を得る。

順位選手名ポイント
1クトゥ・アグース●インドネシア7,303
2オニ―・アンワーインドネシア6,330
3田中大貴日本5,986
4ジョン・マーク・トコンフィリピン5,890
5キアン・マーティンスウェーデン5,765
6岩見天獅日本5,422
7安室丈日本5,073
8西慶司郎日本4,930
9西優司日本4,459
10新井洋人日本4,448
11和井田龍貴インドネシア4,116
12ブロンソン・メイディインドネシア3,964
12金澤呂偉日本3,964
14大原洋人●日本3,465

更新日:2023/3/27
●2022CS出場選手
≫2022/2023 男子 QSランキングをすべて見る

WSL 2022/2023 女子 QSランキング〈アジア〉

「クオリファイングシリーズ(QS)」アジアリージョンの女子ランキング。
上位3名+ワイルドカード1名の選手が、後半のCS出場権を得る。

順位選手名ポイント
1都築虹帆日本11,389
2野中美波●日本11,049
3松岡亜音日本9,489
4脇田紗良●日本8,905
5カイラニ・ジョンソン●インドネシア6,970
6松永莉奈●日本6,850
7池田美来日本6,405
8松田詩野日本5,943
9佐藤李日本5,387
10二ルビ・ブランカダフィリピン4,663
11タイナ・イズキエルドインドネシア4,463
12大村奈央日本3,330
13馬庭彩日本3,185
14ジギー・アロハ・マッケンジーオーストラリア2,820

更新日:2023/3/27
●2022CS出場選手
≫2022/2023 女子 QSランキングをすべて見る


■国内プロツアーランキング

JPSA 2023 ショートボード男子

日本プロサーフィン連盟(JPSA)ショートボード部門男子。2023年は全5戦中、上位4戦のポイント合計で年間ランキングを決定。
※同順位の場合は全5戦合計、さらに同順位の場合は最高ポイントで決定。

順位選手名ホームポイント
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
110
120
130
140

更新日:2023/3/28
≫JPSAショート男子ランキングをすべて見る

JPSA 2023 ショートボード女子

日本プロサーフィン連盟(JPSA)ショートボード部門女子。2023年は全5戦中、上位4戦のポイント合計で年間ランキングを決定。
※同順位の場合は全5戦合計、さらに同順位の場合は最高ポイントで決定。

順位選手名ホームポイント
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100

更新日:2023/3/28
≫JPSAショート女子ランキングをすべて見る

JPSA 2023 ロングボード男子

日本プロサーフィン連盟(JPSA)ロングボード部門の男子年間ランキング。2023年は全5戦中、上位4戦のポイント合計で年間ランキングを決定。
※同順位の場合は全5戦合計、さらに同順位の場合は最高ポイントで決定。

順位選手名ホームポイント
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
110
120
130
140

更新日:2023/3/28
≫JPSAロング男子ランキングをすべて見る

JPSA 2023 ロングボード女子

日本プロサーフィン連盟(JPSA)ロングボード部門の女子年間ランキング。2023年は全5戦中、上位4戦のポイント合計で年間ランキングを決定。
※同順位の場合は全5戦合計、さらに同順位の場合は最高ポイントで決定。

順位選手名ホームポイント
10
20
30
40
50
60
70
80

更新日:2023/3/28
≫JPSAロング女子ランキングをすべて見る