日本屈指のビーチリゾートでもある湘南・鵠沼海岸(藤沢市)を舞台に、アクションスポーツとMUSIC LIVEが融合したクロスカルチャービーチフェス『MURASAKI SHONAN OPEN 2025』が7月20日(日)~21日(月・祝)の2日間にわたって開催され、全カテゴリーが終了。
サーフィンコンテストについては、ショート/ロングともに完全招待制の特別戦が行われ、普段はあまり目にすることができないマッチアップが実現。優勝者のみが手にすることができる賞金を懸けて熱い戦いが繰り広げられた。

ショートボードコンテスト「TOP of TOP」
湘南出身のプロサーファーでYouTubeチャンネル『KumeBro’s』でも人気の粂浩平がプロデュースするサーフバトル。ギャラリーを沸かせるサーフィンでさらなる加点がもらえる特別ルールも採用され、試合終了まで何が起こるか分からない。
全18名の招待選手のうち、オープニングラウンドと敗者復活戦を経て、2日目のラウンド3に駒を進めたのは12名。初戦以外は全てマン・オン・マンヒートとなり、ラウンド3のヒート組み合わせもくじ引きで決定。

QF、SFを勝ち抜いて決勝に進んだのは、久しぶりのコンテスト出場となった村上舜と平原颯馬。迎えたファイナルでは、止まらないサーフィンで次々に波を掴んでいく村上舜が序盤に8.50ptをマーク。平原が波選びに苦戦する中、後半に9.67ptを加えトータル18.17ptで圧勝。優勝者のみが獲得できる賞金100万円を手にした。





ロングボードコンテスト「LONGBOARD STYLE JAM」
ロングボードのカテゴリーは、湘南を代表する元日本チャンピオンのプロサーファー宮内謙至と千葉を代表するプロサーファー尾頭信弘がプロデュースする、スタイルを追求したシングルフィン限定コンテスト。
ショートボードと同様の完全招待制ながら、今年は現役サーファーによるコンテストと、レジェンドサーファーによる2つのカテゴリーで開催。
現役サーファーによる「STYLE JAM」のファイナルでは浜瀬海と小熊海ノ介のカードとなり、浜瀬が9.00ptを含むトータル16.67ptで優勝。




そしてスペシャルヒート決勝は、瀬筒雄太vs中村清太郎。オンショアでまとまりないコンディションの中、8pt台を2本揃えた瀬筒が優勝を果たした。




なお、本イベントのサーフィンコンテストはビーチエリアで開催。湘南オープンのメイン会場である鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK(ハグライドパーク。旧鵠沼スケートパーク)では、スケートボードやBMXのコンテストをはじめ、今年も沢山のブース出展や様々なプログラムが実施された。会場に来れなかった方は、オフィシャルホームページやSNS等をぜひチェックしてみてほしい。
MURASAKI SHONAN OPEN 2025 結果
サーフィン ショートボードコンテスト“Top of Top”
優勝 村上舜
2位 平原颯馬
3位 佐藤魁、松下諒大
5位 大原洋人、堀越類
サーフィン ロングボードコンテスト“LONGBOARD STYLE JAM”
優勝 浜瀬海
2位 小熊海ノ介
3位 Kahukura Androhics
4位 中山祐樹
<スペシャルヒート>
優勝 瀬筒雄太
2位 中村清太郎
3位 宮内謙至
4位 小川徹也
全ヒート結果
https://www.surfontap.com/2025/07/murasaki-shonan-open-2025/
MURASAKI SHONAN OPEN 2025
https://www.shonanopen.com/
フォトギャラリー



























