現在、3つの台風が発生中。
25日の金曜の朝の時点で台風7号は沖縄県与那国島の北北東海上を西進中。午後には熱帯低気圧に変わり、週末は大陸方面へ移動。台風8号は南シナ海を北東進中で、週末は沖縄県宮古島付近を通過して東シナ海を北上。台風9号はマリアナ諸島を北上中で、週末は小笠原近海を北上する模様。
すでに九州は大きな影響があり、宮崎はクローズアウトしている場所もある。
週末の時点で関東への影響はまだ少なそうだが、来週は小笠原近海で動きが遅くなる台風9号からの南よりのウネリが長期間続く可能性がある。
関東は千葉・茨城の南よりの風をかわす場所

週末の関東は高気圧に覆われ、南〜南西風が入りやすくなる見込み。
湘南は風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリに加え、台風からの南〜南西ウネリの反応が良くなる可能性がある。
基本的にはオンショアで悪そうだが、朝は少し風が弱まる見込みなので、早起きして海に向かいたい。
千葉・茨城は風をかわす場所が狙い目となり、特に千葉は台風からの南ウネリの反応が茨城よりも早く良くなる可能性がある。
茨城は27日の日曜から南東ウネリの反応が良くなる予想。
クローズアウトすることなく、広い範囲で遊べる可能性がある。
海水浴場規制は一律で9時から16時なので、海水浴場になる場所を狙う予定の方は朝か夕方が良さそう。
なお、千葉・茨城の水温は25日の金曜の朝の時点で19〜20℃と低め。
気温差が大きく、水温以上に冷たさを感じるので、シーガル辺が良いでしょう。
西日本は南〜南西ウネリが強まる予想
西日本は台風からの南〜南西ウネリが26日の土曜から強まる予想。
風は土曜が南東で、日曜が朝の内弱く、日中は南風がやや強まる見込み。
日曜の朝が比較的良いコンディションと予想される。
宮崎に関しては台風8号の接近に伴い、土曜をピークに東〜南東風が強まる見込み。
強い南東ウネリも続き、厳しい週末になりそう。
日本海は穏やかな週末
日本海は台風の影響が少なく、南よりの風が入りやすくなる見込み。
基本的に風は弱く、ウネリも弱い状態が続く予想。
30℃以上の真夏日が続き、水温も高く、海水浴日和の週末になりそう。

(THE SURF NEWS編集部)