予想天気図(5月3日21時の予想)

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(5月2日)

長い方だと11連休となる今年のゴールデンウィーク。

ゴールデンウィーク前半は低気圧の通過に伴い関東では広い範囲でサイズアップしてコンディションが整った場所もあった。
ゴールデンウィーク後半は新たな低気圧が2日の金曜に本州の南岸を通過するため、再び変化が出てきそう。

湘南は土曜の朝狙い

関東。
まず、湘南は3日の土曜の朝がオフショアで低気圧からの南〜南東ウネリにも反応して遊べる可能性がある。
この日は日中に南風に変わってしまい、4日の日曜は南西風が強まってジャンクになりそう。
その他、風がおさまる5日の月曜の朝が回復してできる可能性がある。

千葉と茨城は土曜が北西風からのスタートになり、日中は南東風がやや強まる見込み。
低気圧からの東〜南東ウネリが強まりそうだが、風を考慮すると早めに行動したい。

日曜もウネリは残りそうだが、南西風強まる見込みなので、特に千葉はジャンクな場所が多そう。
一宮周辺や茨城は鹿嶋以北の風をかわす場所へ。
茨城でも波崎は風が強過ぎになる可能性がある。

西日本は土曜の朝狙い

西日本は2日の金曜の時点で低気圧の通過に伴い南東ウネリが強まっている場所が多い。
低気圧が抜ける3日の土曜は北西風からのスタートになり、風をかわす場所はコンディションが整う可能性もある。
サイズダウンは早く、日中は南よりの風に変わる見込みなので、早起きして海に向かいたい。
北西風が持続する見込みの4日の日曜は南ウネリにシフトしながらサイズダウンが進む予想。
朝の時点で少しでもウネリが残っていたら早めに行動したい。

宮崎に関しては東から北東ウネリにシフトしてサイズを維持する可能性がある。
朝の内は風も弱い見込みなので、まずまずのコンディションが期待できそう。

日本海はサイズアップの可能性あり

日本海は気圧の谷の影響で西〜南西風が入りやすくなり、特に4日の日曜は広い範囲で風が強まる見込み。
サイズアップする可能性はあるが、風の影響が大きく出てしまいそう。
比較的風が弱そうな朝や、風の影響を軽減できる場所をチェックしたい。
なお、5日の月曜もこの風が吹きやすく、6日の火曜にようやく風が東よりに変わる見込み。

週間天気図 5/4(日) 21時/提供:BCM

(THE SURF NEWS編集部)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。