(ファイナリストとNo.1シードを獲得したモリー) PHOTO: © WSL/Brent Bielmann

ウィメンズのファイナリスト&ファイナル5が決定!『Lexus Tahiti Pro』2日目

現地時間8月8日、パリ五輪の舞台でもあったタヒチのチョープーで開催中のCT最終戦『Lexus Tahiti Pro』は2日目を迎えた。

初日にCTサーファーさえも震え上がらせていた南南西ウネリはピークを過ぎ、公式6ftのクリーンなコンディションでメンズはElimination Roundの最終ヒートのみ行われ、ジェイク・マーシャル(USA)が勝利。
その後はウィメンズサイドが一気に進行。

Opening RoundからSFまで行われ、早くもファイナリストが決定。
更にフィジーでワールドタイトルを争うファイナル5も確定した。

なお、週末はサイズダウンが予想されるため、2日間のオフが決定。
ネクストコールは現地時間8月11日の朝7時(日本時間5月12日深夜2時)になる。

PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

キャロラインがチャンスを掴み、イザベラが圏外へ

PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

ファイナル5を確定させた選手はシード順にモリー・ピックラム(AUS)、ガブリエラ・ブライアン(HAW)、ケイトリン・シマーズ(USA)、キャロライン・マークス(USA)、ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)

キャロラインはSF進出で6位から4位に浮上して変わりにElimination Roundで敗退したイザベラ・ニコルス(AUS)が6位に転落した。

(今シーズン好調だったイザベラだったが…)
PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

キャロラインは昨年の同時期に行われたパリ五輪の金メダリストであり、2023年のイベントチャンピオンでもある。
この日もフロントサイドで何度もバレルをメイクして際立つ存在だった。

「ヒートでは“プレッシャーはなし、楽しもう”って感じだった。ベティルーと『今、私たちフィジーでの優先権を懸けてサーフィンしてるね』って笑ったわ。バレルに入るのは最高に気持ち良いし、フィジーは本当に素晴らしい場所よ。クラウドブレイクは世界最高の波のひとつだから、そんな最高の波でファイナルがあると思うとすごくモチベーションが上がる。ワクワクしちゃうわ!」

「WSL Finals」出場3度目となるキャロラインは2023年に優勝、2024年は2位と結果を残している。

PHOTO: © WSL/Brent Bielmann

一方、2022年にツアー入りした20歳のサクラは「WSL Finals」初出場。
2025年はゴールドコーストとトラッセルズで優勝と飛躍の年でもある。

「ファイナル5は今年ずっと目標にしてきたことなので、最終戦で決められたのは本当に不思議な気分。早めにフィジーにウネリが入ってくれたら練習もできるし、長く滞在したい。今年一年のパフォーマンスでこの位置に来られたことがすごく嬉しい。フィジーに行くわ!」

No3.シードを維持したケイティ

PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

QFでタイラー・ライト(AUS)、SFでガブリエラ・ブライアン(HAW)を倒してファイナリストに選ばれたケイトリン・シマーズ(USA)は、「WSL Finals」でのNo.3シードを維持。

二つのヒートで対戦相手を明らかに上回るバレルのスキルを披露してファイナルのチケットを手に入れた。

「私は楽しむためにサーフィンをしている。今日は本当に楽しかっわ。もちろんヒート中は勝つことに集中しているけど、ふとした瞬間にこの場所の景色や雰囲気を感じるの。本当に美しくて特別。ここにいられることが幸運だと思う。小さな丸いチューブを探していて、いくつか見つけることができたわ」

PHOTO: © WSL/Brent Bielmann

SFで敗退したガブリエラは「WSL Finals」のNo.2シードを維持。
彼女はJ-Bayで優勝したコナーのチームメイトであり、タヒチでは過去3年連続突破できなかったElimination Roundを初めてクリア。
8.87を出したバレルでは「人生最高の波」と語り、カナダのエリン・ブルックスとのQFも競り勝っていた。

(No.2シードを維持したガブリエラ)
PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

No.1シードを獲得したモリー

PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

親友のケイティとファイナルを戦うことになったモリー・ピックラム(AUS)は「WSL Finals」のNo.1シードも獲得。

Opening Roundで16.90のハイエストヒートスコアを出していたモリーは、ディフェンディングチャンピオンのヴァヒネ・フィエロ(FRA)とのQFで9.77とパーフェクトに近いスコアを出し、逆転勝利。
キャロラインとのSFでも8.00のエクセレントスコアを出すなど、チョープーのバレルを見事に攻略してタヒチで初のファイナル進出を決めた。

(ヴァヒネ・フィエロ)
PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

「ケイティとはいつもお互いを盛り上げ合っていて、対戦すると本当に一騎打ちって感じになるの。お互いに限界まで攻め合うので、自分たちにとっても観客にとっても楽しいし、心からワクワクする。ケイティと戦うのはいつも光栄だし、今回は勝ちたい。このイベントに向けて、ワールドタイトルの可能性が現実味を帯びてきた。夢に近づけば近づくほど怖くなるものよね。でも、そんなふうに大きな夢を抱いて、それが怖さや集中力、挑戦心につながることを幸せに思う。まだ実感はなくて、おそらく終わってからやっと分かるんだと思う。私を追ってくる強豪が4人もいるので、やるべきことはまだまだある。タヒチは波も天気も最高で、ここで優勝することが今の一番の目標よ」

今年の「WSL Finals」は新フォーマットの採用によって、No.1シードの選手は最初のヒートで勝てば、そのままワールドタイトルが確定する。
つまり、モリーは残り2本の波で初のワールドタイトルを獲得できるのだ。

CT史上最年少12歳のワイルドカード

PHOTO: © WSL/Brent Bielmann

トライアルで優勝して本戦に出場した12歳のローカル、ケリア・メハニ・ガリーナはこの日CT史上最年少の出場選手として歴史を刻んだ。

Elimination Roundでガブリエラに敗退したものの、チョープーでのバレルのスキルを披露していた。

「この大会でサーフィンできて本当に嬉しかった。もう少し小さい波を期待していたけど、それでもすごく楽しかったわ。チャンネルからの声援やみんなの応援がすごく励みになった。今後もトライアルで勝ってチャンスをつかみたいし、いつかはCTにクオリファイしたい」

PHOTO: © WSL/Beatriz Ryder

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Women’s Opening Round Results: 
HEAT 1: Erin Brooks (CAN) 13.67 DEF. Isabella Nichols (AUS) 3.77, Bettylou Sakura Johnson (HAW) 3.53
HEAT 2: Molly Picklum (AUS) 16.90 DEF. Kelia Gallina (PYF) 3.43, Lakey Peterson (USA) 1.97
HEAT 3: Tyler Wright (AUS) 12.76 DEF. Vahine Fierro (FRA) 11.66, Gabriela Bryan (HAW) 5.23
HEAT 4: Caitlin Simmers (USA) 12.84 DEF. Caroline Marks (USA) 8.70, Luana Silva (BRA) 1.47

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Women’s  Elimination Round Results: 
HEAT 1: Gabriela Bryan (HAW) 8.33 DEF. Kelia Gallina (PYF) 3.90
HEAT 2: Bettylou Sakura Johnson (HAW) 13.16 DEF. Luana Silva (BRA) 2.00
HEAT 3: Vahine Fierro (FRA) 16.67 DEF. Isabella Nichols (AUS) 9.17
HEAT 4: Caroline Marks (USA) 8.67 DEF. Lakey Peterson (USA) 8.50

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Women’s Quarterfinal Results: 
HEAT 1: Gabriela Bryan (HAW) 16.04 DEF. Erin Brooks (CAN) 15.16
HEAT 2: Caitlin Simmers (USA) 15.60 DEF. Tyler Wright (AUS) 9.83
HEAT 3: Molly Picklum (AUS) 13.10 DEF. Vahine Fierro (FRA) 9.67
HEAT 4: Caroline Marks (USA) 13.00 DEF. Bettylou Sakura Johnson (HAW) 9.93

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Women’s Semifinal Results: 
HEAT 1: Caitlin Simmers (USA) 14.57 DEF. Gabriela Bryan (HAW) 11.60
HEAT 2: Molly Picklum (AUS) 9.73 DEF. Caroline Marks (USA) 9.33

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Women’s Final Matchup: 
HEAT 1: Caitlin Simmers (USA) vs. Molly Picklum (AUS)

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Men’s Elimination Round Results: 
HEAT 1: Jordy Smith (RSA) 16.00 DEF. Teiva Tairoa (PYF) 13.43
HEAT 2: Alan Cleland (MEX) 16.53 DEF. Barron Mamiya (HAW) 15.37
HEAT 3: Mihimana Braye (PYF) 7.50 DEF. Kanoa Igarashi (JPN) 2.80
HEAT 4: Joao Chianca (BRA) 15.33 DEF. Connor O’Leary (JPN) 11.67
HEAT 5: Ethan Ewing (AUS) 15.07 DEF. Seth Moniz (HAW) 13.00
HEAT 6: Marco Mignot (FRA) 9.27 DEF. Miguel Pupo (BRA) 7.83
HEAT 7: Rio Waida (INA) 12.17 DEF. Filipe Toledo (BRA) 3.17
HEAT 8: Jake Marshall (USA) 13.40 DEF. Joel Vaughan (AUS) 7.17

Lexus Tahiti Pro Presented by I-SEA Men’s Round of 16 Matchups: 
HEAT 1: Jordy Smith (RSA) vs. Kauli Vaast (FRA)
HEAT 2: Leonardo Fioravanti (ITA) vs. Crosby Colapinto (USA)
HEAT 3: Italo Ferreira (BRA) vs. Rio Waida (INA)
HEAT 4: Jack Robinson (AUS) vs. Marco Mignot (FRA)
HEAT 5: Yago Dora (BRA) vs. Mihimana Braye (PYF)
HEAT 6: Cole Houshmand (USA) vs. Jake Marshall (USA)
HEAT 7: Ethan Ewing (AUS) vs. Alan Cleland (MEX)
HEAT 8: Griffin Colapinto (USA) vs. Joao Chianca (BRA)

WSL公式サイト
http://www.worldsurfleague.com/

(黒本人志)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。