Photo by Kenji Iida

第6回『NAMINORI 甲子園』開幕!

2025年8月28日(木)に千葉県一宮町の釣ヶ崎海岸(通称志田下)で、第6回『NAMINORI甲子園』が開幕!

会場の釣ヶ崎海岸はしばらくフラットに近いコンディションが続いていたが、初日は弱いオンショアながらコシ〜ハラまでサイズアップ。オンショアや雲が多かったこともあり、猛暑も少し和らぎ、特に潮が良い時間帯は7ポイント台のライディングが出るなど、順調にスケジュールが進行した。

釣ヶ崎海岸の夜明け Photo by Kenji Iida

R1は昨年の入賞者が実力を見せつける

高校生クラス 佐藤頼斗
Photo by Kenji Iida

大会初日は、男女小学生クラス、男子中学生クラス、中高生女子クラス、男子高校生クラスの全カテゴリーのR1が終了。

各クラスの前年の入賞者たちが安定した強さを見せ、順当にラウンドアップしていた。

特に注目を集めたのは、高校生クラスのプロサーファーたち。
佐藤頼斗(サトウライト)、昨年は中学生クラスだった松野太郎(マツノタロウ(、石山汰一(イシヤマタイチ)などがポテンシャルがある波を見極めてワンランク違うスピードとパフォーマンスでハイスコアを出していた。

高校生クラス 松野太郎
Photo by Kenji Iida
高校生クラス 石山汰一
Photo by Kenji Iida
中学生クラス 佐藤友(サトウトモ)
Photo by Kenji Iida
中学生クラス 飯田翔斗(イイダシュウト)
Photo by Kenji Iida
中学生クラス 宇野雅志(ウノマサムネ)
Photo by Kenji Iida
小学生女子クラス 山本璃々(ヤマモトリリ)
Photo by Kenji Iida
小学生クラス 浦山裡央(ウラヤマリオ)
Photo by Kenji Iida

プロライダーと楽しむサーフィン体験会

ファーストチャレンジに参加した大原洋人プロ
Photo by Kenji Iida

同時開催で行われたサーフィン体験イベント、ムラサキスポーツファーストチャレンジは、コンディションの都合で隣の東浪見ビーチで行われた。

子供たちのサーフィン体験会には、大原洋人、古川海夕、佐藤利希、岡野漣、野中美波、蛸優樹の6名によるプロライダーが参加。
参加者たちは夏休みの終わりに、思い出に残る1日をプロサーファーと共に楽しんだようだ。

野中美波プロ
Photo by Kenji Iida

世界を語るトークショー

中央、稲葉玲王プロ、右、大原洋人プロ
Photo by Kenji Iida

会場内では2本立てのトークショーも開催。

田中英義、田嶋鉄兵の両コーチによるトークセッション、オリンピアンの大原洋人、稲葉玲王によるトークショーで会場は盛り上がっていた。
世界を体験している選手たちの生の声は、これから世界に出ようとしている子供たちの大きな参考になったことだろう。

いよいよ最終日となる明日8月29日(金)も、早朝6時から熱戦がスタート。
各クラスの優勝者が決定し、2025年の第6回『NAMINORI 甲子園』優勝旗が栄えある勝者の手に渡る。
夏の終わりを締めくくる、最後の熱い戦いに期待が高まる。

ライブスコア
https://liveheats.com/events/408455

夏祭りブースでの抽選会 Photo by Kenji Iida
大会記念Tシャツ Photo by Kenji Iida

(THE SURF NEWS編集部)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。