優勝旗は誰の手に渡るのか?
サーフシーンの次世代を担う高校生以下の大会、第6回『NAMINORI 甲子園』が8月28日(木)、29日(金)に千葉県釣ヶ崎海岸、通称『志田下』で開催される。
小中高各クラスともにエントリーが集まり、出場選手の顔ぶれも出揃った。
高校生クラス

覇者が優勝旗を手にする男子高校生クラスは、2024年第5回大会の中学生クラス入賞者たちがワンクラスアップ顔を揃える。
中学生クラスで優勝した石山汰一(イシヤマタイチ)、2位の友重リキ(トモシゲリキ)、3位の松野太郎(マツノタロウ)らを、昨年高校生クラスで4位になった今福カレン(イマフクカレン)が迎え撃つことになる。
『NAMINORI 甲子園』は年齢別のカテゴリーならではのクラスのスライドも見どころの一つ。
3年で変わってしまう中学生、高校生の変化や成長の早さや、幼い時からずっと戦ってきた同年代のライバルとの試合は白熱する。


中学生クラス
昨年の入賞者たちが抜けた中学生クラスでは、昨年4位の山田海光(ヤマダカイリ)が優勝を狙う。
小学生クラス2位からクラスアップした窪田海琉(クボタカイル)が挑むことになる。
小学生クラス
小学生クラスでは連覇を狙うディフェンディングチャンピオンの飯田夕惺(イイダユウセイ)や、昨年3位の浦山裡央(ウラヤマリオ)らに注目が集まる。

女子中高生クラス
女子は中学生と高校生が同クラスで戦う。
昨年2位の高橋結奈(タカハシユナ)、3位の石井有沙(イシイアリサ)が優勝を狙い、昨年の小学生クラス3位の宗政優実(ムネマサユウミ)がクラスアップしてチャレンジする。

小学生女子クラス
女子小学生クラスではディフェンディングチャンピオンの山本璃々(ヤマモトリリ)が連覇を狙う。
2位の石田海夏(イシダミナツ)、4位の大江こなみ(オオエコナミ)らは今年こその優勝を目指す。

会場内では、ムラサキ夏祭りやプロサーファーのトークショー、サーフィン初体験をプロサーファーの講師と楽しめる、
ムラサキスポーツファーストチャレンジ・スペシャルエディションも開催される。
こちらは予約制で先着限定24名、釣ヶ崎海岸を会場に行われる予定。
(以下、ポスターを参考に!)


(THE SURF NEWS編集部)