予想天気図(11月29日21時の予想)

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(11月28日)

今週末は西高東低の気圧配置から次第に高気圧に覆われ、30日の日曜は高気圧の中心が東へ移動。
低気圧が日本海と大陸、サハリン付近を移動する予想。

強い寒気が入り、特に北日本は厳しい冷え込みになり、北海道では雪が降る予報。

なお、来週中盤には今季4回目の強い寒気が入り、全国的に気温が下がる模様。
千葉ではすでにブーツ着用者も出始めている。

千葉・茨城は期待できそう

湘南では28日の金曜の時点で南西の風波により、コシ〜ハラまでサイズアップしている。
すでにオフショアに変わり、29日の土曜にかけて持続。
風波は弱まる傾向となりそうなので、早めの行動を。
30日の日曜は後半に南西の風波が僅かに強まる可能性がある程度。
基本的にはスモールコンディションが予想される。

千葉・茨城は金曜の時点で低気圧からの東〜北東ウネリ、南〜南西の風波で最大頭オーバーサイズある。
土曜はウネリが落ち着き、北〜北西風→東よりの風に変わる見込み。
朝の北〜北西風をかわす場所は遊べるコンディションが期待できそう。
日曜は西〜北西風が入りやすくなる見込み。
東よりのウネリが残り、特に千葉は広い範囲で遊べるコンディションが期待できそう。

西日本はスモールコンディション

西日本は金曜の時点でスモールコンディション。
週末は土曜が北西風、日曜は北〜北西風が入りやすくなる見込み。
弱い東よりのウネリが続く程度。
国府の浜などのウネリを拾いやすい場所で浮力があるボードでのサーフィンが無難でしょう。

宮崎に関しては金曜の時点で最大ハラサイズある。
土曜はサイズダウン傾向となり、北西風、日中は東よりの風に変わる見込み。
風を考慮しても早めに行動したい。
日曜は西〜南西風が入りやすくなる見込み。
弱い東よりのウネリが続く程度でスモールコンディションが予想される。

日本海は場所を選べば遊べる週末になりそう

日本海は金曜の時点で西高東低の気圧配置に伴い西よりの風が強く、クローズアウトやハードコンディションが中心。
土曜は東北を除いて風がおさまり、コンディションの回復が期待できそう。
日曜は南〜南西風がやや強まる見込み。
風波で再びサイズアップする可能性はあるが、風の影響が強まりそう。
京都や福井などの風をかわす場所に関しては遊べる可能性がある。

週間天気図 11月30日(日) 21時/提供:BCM

(THE SURF NEWS編集部)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。