今週は冷たい空気を持つ高気圧が大陸から張り出し、一気に秋が深まっている。
まだ水温は高めだが、すでに海はフルスーツ着用のサーファーが増えている。
なお、札幌では初雪を観測。
向こう一週間は周期的に天候が変わり、関東では週末〜週明けに雨が降りやすく、その後は晴れ間が戻る予報。
湘南は小さいながらもオフショアが持続
今週末は高気圧の中心が千島の東から東へ遠ざかり、前線が東〜南海上に停滞気味。
低気圧が前線上を移動して、日本海にも低気圧が進む予想。
湘南は北〜北東風のオフショア。
東〜南東ウネリの反応が少し良くなる可能性があるため、ロングやミッドレングスなど浮力があるボードを中心に遊べる可能性がある。
千葉は24日の金曜の時点で強い東ウネリが入り、最大頭オーバーサイズ。
25日の土曜もこのウネリは続き、北よりの風の見込み。
風とウネリをかわす場所にサーファーが集中する傾向となりそう。
26日の日曜は低気圧からの南東ウネリが強まる予想。
南風、日中は南東風がやや強まり、一宮周辺などの風の影響を軽減できる場所でも上級者向けのコンディションになりそう。
茨城も24日の金曜の時点で強い東ウネリが入り、最大頭オーバーサイズ。
土曜もこのウネリは続き、北東風、日中は東〜南東風に変わる見込み。
千葉と違って朝から厳しいコンディションが続きそう。
日曜は南風、日中は南東風がやや強まる見込み。
低気圧からの東ウネリが強まり、風をかわす場所でもハードコンディションが予想される。
西日本は風の影響が目立ちそう
西日本も金曜の時点で東ウネリが続いている。
週末は土曜が北東風、日曜が南東風が入りやすく、共にやや強まる見込み。
東ウネリに加え、日曜は低気圧からの南東ウネリが強まる可能性があるが、ウネリを拾いやすい場所は風の影響が気になりそう。
日曜の後半に関しては低気圧の動向次第で風がおさまる可能性もあるので、チェックはしておきたい。
宮崎に関しては金曜の時点で強い東ウネリでクローズアウト。
土曜もこのウネリは続き、北東風がやや強まる見込みなので、厳しそう。
日曜は東ウネリのピークが過ぎ、朝は北西風に変わるため、ウネリをかわす場所から回復する可能性がある。
日本海はサイズダウン傾向
日本海は金曜の時点で北陸〜近畿は北〜北東の風波でムネサイズがある。
土曜は風がおさまり、サイズダウン。
一気にスモールコンディションになる可能性もあるので、朝一の波情報次第では早めの行動を。
日曜は風が弱く、更にサイズダウン。
今のところ日本海を進む低気圧の影響は少なく、穏やかな日になりそう。

(THE SURF NEWS編集部)























