予想天気図(10月18日21時の予想)

週末はどこに波がある?TSN週間波予想(10月17日)

今週は台風22号の後を追うように台風23号が南海上を通過。

千葉・茨城ではハードな場所が多かった一方、湘南は数年に一度の素晴らしいコンディションに恵まれていた。

なお、現在フィリピンの東には熱帯低気圧が発生しており、今後は台風に発達する模様だが、西に反れてしまう予想。
向こう一週間は秋雨前線が停滞気味となり、秋が深まりそう。

湘南は日曜の朝一狙い

今週末は前線を伴った低気圧が日本海を移動、後半には東海上に抜ける予想。

関東は18日の土曜が南〜南西風、19日の日曜が北東風の見込み。

湘南は土曜に風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリの反応が良くなる可能性がある。
オフショアに変わる日曜はサイズダウンが早そうなので、朝一を狙いたい。

千葉・茨城は17日の金曜の時点で強い北東ウネリで最大頭オーバーのハードコンディション。
南〜南西風に変わる土曜は回復してきそうだが、特に茨城はハードな状況が続く可能性もあるので、ウネリをかわす場所からチェックしたい。
日曜は北東風の影響が強まり、特に茨城はハードになる可能性がある。
千葉は朝の内北西風に変わる見込みなので、早起きして海に向かいたい。
日中は北東風の影響を軽減できる限られた場所にサーファーが集中する傾向となりそう。

西日本は日曜の前半

西日本は土曜に南東風がやや強く、風波でサイズアップする可能性がある。
日曜は北西風に変わってコンディションの回復が期待できる。
但し、朝から風が強く、ウネリは抑えられてしまいサイズダウンは早そうなので、前半に行動したい。

宮崎に関しては高気圧からの吹き出しによる東ウネリが続くことが予想される。
土曜は西〜北西風、日中は南風の見込みなので、朝の内に行動したい。
日曜は北〜北東風の見込みなので、影響を軽減できる場所からのチェックを。

日本海は大きな変化がありそう

日本海は前線を伴った低気圧の通過に伴い土曜は南よりの風が山陰〜北陸にかけて強まり、通過後は西から北よりの風に変わり、強まる見込み。
サイズアップする可能性はあるが、風によってコンディションの変化が大きそう。

日曜は北〜北東風がやや強まる見込み。
大きくサイズアップしてクローズアウトやハードコンディションが中心になりそう。

週間天気図 10/19(日) 21時/提供:BCM

(THE SURF NEWS編集部)

この記事に 関連するタグ

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。