Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

五十嵐カノアのキッズ向けサーフイベントが静波サーフスタジアムで開催

「QUIKSILVER」主催、五十嵐カノアのキッズ向けサーフィンイベント ”KANOA’s GROM SESSION” が、9/21(日)に静波サーフスタジアムで開催。
当日は、五十嵐カノアのデモンストレーションも実施。多くの観客も訪れ、盛り上がりを見せた。

Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

小学生サーファーを対象とした本イベントの目的は、サーフィンの楽しさを子どもたちに伝えるとともに、上達のきっかけを掴んでもらうこと。子どもたちのライディングを見て、五十嵐カノアがサーフィン上達のアドバイスを行うもので、キッズサーファーたちにとって夢のような企画だ。

限定16名の枠に選ばれたキッズたちは、静波サーフスタジアムを舞台にできる限りのライディングを披露。五十嵐カノアは、その1本1本をチェックしながら、キッズたちに声をかけていった。

キッズたちも渾身のライディングを披露 Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
1ライディング毎に直接声をかけるカノア。子供たちに伝わりやすい言葉を選びながら真剣アドバイス Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

また、イベント後半には五十嵐カノアのデモンストレーションタイムも設けられ、エアー/バレルの波でパフォーマンスを披露。意外にもカノアは静波サーフスタジアム初挑戦。世界レベルのライディングを前に、集まった観客からの大きな歓声が上がった。

Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

子供たちのライディングを見て

すごく刺激になりました。子どもたちと一緒にサーフィンをして、ハッピーな顔を見ることが、自分にとってもエネルギーになりました。子どもたちも良いライディングをしていて、やっぱり「ベース」がしっかりしているのが一番大切だから、これからどんどん上手くなると思います。
今日は色々なアドバイスをあげて、自分自身も一つひとつの言葉を大切にしながら伝えたいなと思っていて、それが今日できたと思うから。いつか「カノアが言ってくれたアドバイスのおかげで、こういうサーフィンができるようになった」て言ってもらいたいな。これからが楽しみです。

子供たちに伝えたかったことは

そうですね。テクニカルなことも大切なんですが、一番伝えたかったのは目標設定とか、マインドの部分で、今朝起きたときから、子どもたちに自信を持ってもらいたいなと思っていました。
毎日ただ練習するだけではなく、目標を立てて、毎日一本一本の波を大切にすることを伝えたいなと思って、ちょっとうるさいおじさんみたいに何度も言ってしまったかもしれないけど(笑)、それでも伝わればいいなと思いました。きっと聞いてもらえたと思います。

子供たちの質問タイムにも笑顔で答える五十嵐カノア「みんなと一緒にサーフィンして、毎日こんなイベントをやりたい」Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

「こんな技をやって」と言われて、実際その技をやって、みんながハッピーな顔になっているのを見て。いつもWCTの大会やっている時も、もしかしたら、みんなが家で同じようなハッピーな顔で見てくれているのかなと思って、すごく幸せな気持ちになりました。

静波サーフスタジアムの波の印象は

すごく練習になります。日本でこんなに良いウェーブプールがあるなんて、本当にありがたいです。感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちのためにもなるし、やっぱり海がメインだけど、このプールで新しい技に挑戦したり、初めて使うボードを試したりとか。近くにこういう波があること自体、本当にありがたいことだと思います。

五十嵐カノアのライディングを見るべく沢山の観客が来場 Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

今シーズンを振り返って

今年はランキングもアップしたし、良い一年でした。板も新しくJSに変えて、それがどういう結果につながるか分からなかったけど、良いサーフィンを見せることができたと思います。
まだ板の設定とか宿題は残っているけど、そんな中でも結果を出せたと思います。今年、新しく立てた作戦も良い感じだったし、来年のワールドチャンピオンに向けた準備は始まっています。この5年ほどの期間が(自分にとって大きなチャンスになると思うので)とても楽しみにしています。

今回の来日は?

今回の日本トリップは最高でした。今までやったことのないことにも色々挑戦できたし、初めて大阪にも行けて、昨日は久しぶりに田原にも行けて良い思い出になりました。
田原は以前ISAで良い結果を出した会場でもあるし、東京ではファンイベントもたくさんあって、本当にありがたかったです。大阪にもたくさんのファンがいて、みんなからポジティブな力ももらえて、感謝の気持ちでいっぱいです。やっぱり日本に来るときが一番幸せです。ファンのみなさんと直接会えることが一番ハッピーになれるので、次にまた日本に来るのが楽しみです。

「来年から本気の挑戦が始まる」Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo

日本のファンに向けて

そうですね。もう来年に向けて、みんなにハッピーや幸せな気持ちを伝えたいと思っています。自分自身も、これまでとは少し違う自信が出てきました。以前は、練習や準備のときもちょっと焦った感じだったんですが、今年はもっと良い準備ができると思います。ファンのみなさんからのメッセージのおかげで、毎日大きなモチベーションをもらっています。
来年に向けて、世界チャンピオンになることが一番の目標なので、そのために、毎日100%の力を出して目標に近づけるよう頑張ります。それに来年から、LAオリンピックの出場枠を取ることも目指していくので、いよいよ本気の挑戦が始まるという感じで、とても楽しみです。応援よろしくお願いします。

Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
会場MCは、五十嵐勉氏&大野修聖 Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
真剣な表情でカノアのアドバイスに耳を傾けるキッズたち Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
セッションには弟・キアヌも参加 Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
イベント終了後はメディア取材にも対応 Photo: THE SURF NEWS / Shuji Izumo
blank

「国内外サーフィン界の最新トレンド・ニュースを読み解く」をコンセプトに、最新サーフィンニュースをお届けします。

※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。