五十嵐カノアもサポートされている日本の高級車ブランド「Lexus」がメインスポンサーを務め、LT、CSと続く、今年の『Lexus US Open of Surfing』
初日はメンズRound of 80とウィメンズRound of 48が進行。
現地時間8月1日の2日目は公式3-4ftレンジの新しいウネリが入り、シード選手が登場するメンズRound of 64が進行。
その後、日没前まできっちりと行われ、ウィメンズRound of 32の8ヒート中、4ヒートが終了した。
大会2日目、2017年、2018年にかけて同イベントで2連覇を達成した日本の五十嵐カノアがCT最終戦を前に久々に出場して2日目の主役になった。


五十嵐カノアと波乗りジャパン

PHOTO: © WSL/Kenny Morris
今シーズンから結束力をより高め、チームとして一丸となってCSを戦っている「波乗りジャパン」
初日は加藤翔平、岩見天獅、都筑有夢路、松岡亜音、池田美来がラウンドアップを果たした一方、安室丈、田中大貴、中塩佳那、都築虹帆が敗退。
2日目はメンズRound of 64にシード選手として五十嵐カノア、西慶司郎、大原洋人が登場して全てラウンドアップ。
特にカノアと西慶司郎のワンツーフィニッシュは見事な勝ちっぷりだった。



PHOTO: © WSL/Pat Nolan


「地元で戦えて本当に嬉しい。USオープンはいつも特別な大会なんだ。ここ数日はコンディションが難しかったけど、今日はこれまでの物足りなさを取り返すような日になったね。地元で楽しめるのは最高さ。あの8.50のライディングのリプレイを見ていたら、ボードがうまく自分を押し戻してくれている。あのセクションは、最初のターンで少し詰まったけど、スコアを狙うならエアをやらないといけないと思ったんだ」
シード選手の3名の他、今年からCSに出場している加藤翔平がトップ通過でケイド・マトソン(USA)と共にラウンドアップ。
伊東李安琉と岩見天獅はRound of 64で敗退となった。
なお、ウィメンズサイドは都筑有夢路、松岡亜音、池田美来の3名がRound of 32進出を決めていたが、都筑有夢路、松岡亜音は敗退。
池田美来のヒートは翌日以降に持ち越しになった。
「波乗りジャパン」の詳細は公式YouTubeで随時更新されているので、チャンネル登録を!

PHOTO: © WSL/Pat Nolan

PHOTO: © WSL/Pat Nolan

PHOTO: © WSL/Pat Nolan

PHOTO: © WSL/Pat Nolan
過去の優勝者が活躍

この日はカノアの他にも過去の優勝者が活躍していた。
ディフェンディングチャンピオンであり、2011年にも優勝経験があるサリー・フィッツギボンズ(AUS)は、エリー・ハリソン(AUS)、ダニエラ・ローサス(PER)、サラ・バウム(ZAF)を相手に7.00を含むトータル13.50でエリーと勝ち上がった。
「この大会には毎回ワクワクして臨んでいる。ハイタイドの中をパドルアウトして、“どの波にどう乗れるのか”という未知のワクワク感が、今も変わらずあるの。ここにいられることが幸せ。観客の間を走り抜ける時の高揚感も去年からの良いエネルギーがあるからこそだし、また新しい思い出を作るために来たんだなって感じるわ。あの感覚を再び呼び起こせるのは最高だわ」
開幕戦で2位、南アフリカで3位とここまで取りこぼしなくCSをこなしているサリー。
彼女が本当に戦うべき場所はCTであり、ハンティントンビーチでも確実にその道を歩んでいる。

返り咲きに挑戦中のハワイアン

2023年に優勝してCT入りに大きなポイントを稼いだ22歳のイーライ・ハンネマン(HAW)もこの日活躍した一人。
僅か半シーズンでCS落ちしたイーライだが、サーフィンの実力は世界トップレベルであり、2025年は南アフリカで5位に入り、ランキング12位と良いポジションにいる。
Round of 64では、ヒート中に乗った3本の波で7ポイント台を2本出し、このラウンドの3番目のヒートスコアで圧勝した。
「ここに来るのが大好きなんだ。子どもの頃からずっとここで試合をしていて、優勝したあの日は人生で一番の思い出かもしれない。それをもう一度作りたい。ここにいるといつも家にいるような気持ちで、とてもつながりを感じるんだ。今はメインストリートにすごくカッコいいバナーが沢山あって、本当に感謝している。自信を持って準備を整えることが大事。今日のような波数が少ない時はじっくり腰を据えて自分を信じるのが好きなんだ」
サンクレメンテの次の秘密兵器

QSの北米リージョナルでトップ、ここ数年活躍しているサンクレメンテクルーの中でも次のCT選手として期待されているキラ・ピンカートンは、8.17を含むトータル14.64とウィメンズのハイエストスコアを出してヴァヒネ・フィエロ(FRA)と共にベスト16入りを決めた。
「波数が少なくて、何が起こるかわからない状況だった。ヒートの最後の10〜15分は特に穏やかだったので、5.50を取ってすぐに8.17を出せた時は最高の気分だった。でも自分を見失わないように冷静にいようと心がけたし、優先権のミスをしないよう気を付けた。最初の波の後にパドルアウトしているとき、イウの隣に座って彼女が優先権を持っていたのを見た。その波を見つけてすぐに突進して乗ったら良いスコアが出て、大きな自信になったわ」

その他、アジアリージョナルトップでCS入りしたブロンソン・メイディ(IDN)を始め、コスタリカのイラニ・マクゴナグル、カルロス・ムニョス。
返り咲きを目指す組では、カリフォルニアのコロへ・アンディーノ、オーストラリアのジェイコブ・ウィルコックス、リアム・オブライエン、モーガン・シビリック、ブラジルのサミュエル・プーポ、イアン・ゴーベイア、エドガー・グロッジア、ジャドソン・アンドレ。
南アフリカで優勝したルーク・トンプソンも週末のクライマックスに向けて勝ち進んでいる。

PHOTO: © WSL/Kenny Morris
ネクストコールは現地時間8月2日7時(日本時間同日23時)となり、ウィメンズRound of 32の残りヒートから再開される予定。
Lexus US Open of Surfing Men’s Round of 64 Matchups:
Lexus US Open of Surfing Men’s Round of 64 Results:
HEAT 1: Liam O’Brien (AUS) 11.36 DEF. Nolan Rapoza (USA) 10.67, Maxime Huscenot (FRA) 9.54, Wesley Leite (BRA) 8.33
HEAT 2: Morgan Cibilic (AUS) 10.37 DEF. Mateus Herdy (BRA) 10.23, Lucas Vicente (BRA) 9.40, Luke Slijpen (RSA) 9.30
HEAT 3: Dimitri Poulos (USA) 11.50 DEF. Kolohe Andino (USA) 11.40, Kyuss King (AUS) 10.37, Deivid Silva (BRA) 6.30
HEAT 4: Eli Hanneman (HAW) 14.67 DEF. Xavier Huxtable (AUS) 11.17, George Pittar (AUS) 5.77, Afonso Antunes (POR) 5.10
HEAT 5: Bronson Meydi (INA) 13.50 DEF. Ian Gouveia (BRA) 10.13, Lucas Silveira (BRA) 10.03, Yago Dominguez (EUK) 8.27
HEAT 6: Oscar Berry (AUS) 13.63 DEF. Jacob Willcox (AUS) 11.97, Lucca Mesinas (PER) 11.70, Justin Becret (FRA) 10.43
HEAT 7: Adur Amatriain (EUK) 10.43 DEF. Michael Rodrigues (BRA) 9.77, Jordan Lawler (AUS) 9.43, Keoni Lasa (EUK) 7.43
HEAT 8: Kanoa Igarashi (JPN) 16.27 DEF. Keijiro Nishi (JPN) 14.77, Ian Gentil (HAW) 13.74, Peterson Crisanto (BRA) 11.76
HEAT 9: Taro Watanabe (USA) 11.70 DEF. Alan Cleland (MEX) 10.84, Kauli Vaast (FRA) 10.60, Jackson Baker (AUS) 5.56
HEAT 10: Winter Vincent (AUS) 12.60 DEF. Hiroto Ohhara (JPN) 12.13, Finn McGill (HAW) 11.07, Dylan Moffat (AUS) 9.20
HEAT 11: Shohei Kato (JPN) 9.17 DEF. Kade Matson (USA) 5.94, Jackson Bunch (HAW) 4.67, Jett Schilling (USA) 2.17
HEAT 12: Luke Thompson (RSA) 12.60 DEF. Igor Moraes (BRA) 11.37, Ryan Callinan (AUS) 11.00, Riaru Ito (JPN) 10.63
HEAT 13: Samuel Pupo (BRA) 12.66 DEF. Levi Slawson (USA) 12.37, Charly Quivront (FRA) 11.84, Adin Masencamp (RSA) 11.50
HEAT 14: Mikey McDonagh (AUS) 14.90 DEF. Carlos Munoz (CRC) 11.97, Dakoda Walters (AUS) 9.77, Imaikalani deVault (HAW) 9.60
HEAT 15: Edgard Groggia (BRA) 13.90 DEF. Franco Radziunas (ARG) 12.66, Callum Robson (AUS) 10.33, Tenshi Iwami (JPN) 9.60
HEAT 16: Jadson Andre (BRA) 13.23 DEF. Shion Crawford (HAW) 9.50, Matthew McGillivray (RSA) 9.47, Jorgann Couzinet (FRA) 9.13
Lexus US Open of Surfing Women’s Round of 32 Results (Heats 1-4):
HEAT 1: Sally Fitzgibbons (AUS) 13.50 DEF. Ellie Harrison (AUS) 13.23, Daniella Rosas (PER) 10.36, Sarah Baum (RSA) 9.73
HEAT 2: Leilani McGonagle (CRC) 14.26 DEF. Brisa Hennessy (CRC) 10.70, Macy Callaghan (AUS) 10.50, Sierra Kerr (AUS) 10.10
HEAT 3: Kirra Pinkerton (USA) 14.64 DEF. Vahine Fierro (FRA) 13.64, Anon Matsuoka (JPN) 13.56, Eweleiula Wong (HAW) 6.83
HEAT 4: Sawyer Lindblad (USA) 12.17 DEF. Sophie McCulloch (AUS) 9.90, Arena Rodriguez (PER) 7.60, Amuro Tsuzuki (JPN) 5.83
Lexus US Open of Surfing Women’s Round of 32 Matchups Remaining (Heats 5-8):
HEAT 5: Yolanda Hopkins (POR) vs. India Robinson (AUS) vs. Tya Zebrowski (FRA) vs. Vaihitimahana Inso (HAW)
HEAT 6: Teresa Bonvalot (POR) vs. Sophia Medina (BRA) vs. Keala Tomoda-Bannert (HAW) vs. Eden Walla (USA)
HEAT 7: Bella Kenworthy (USA) vs. Alyssa Spencer (USA) vs. Mirai Ikeda (JPN) vs. Talia Swindal (USA)
HEAT 8: Nadia Erostarbe (EUK) vs. Tessa Thyssen (FRA) vs. Laura Raupp (BRA) vs. Annette Gonzalez Etxabarri (EUK)
Lexus US Open of Surfing Men’s Round of 32 Matchups:
HEAT 1: Liam O’Brien (AUS) vs. Morgan Cibilic (AUS) vs. Kolohe Andino (USA) vs. Xavier Huxtable (AUS)
HEAT 2: Nolan Rapoza (USA) vs. Mateus Herdy (BRA) vs. Dimitri Poulos (USA) vs. Eli Hanneman (HAW)
HEAT 3: Bronson Meydi (INA) vs. Oscar Berry (AUS) vs. Michael Rodrigues (BRA) vs. Keijiro Nishi (JPN)
HEAT 4: Ian Gouveia (BRA) vs. Jacob Willcox (AUS) vs. Adur Amatriain (EUK) vs. Kanoa Igarashi (JPN)
HEAT 5: Taro Watanabe (USA) vs. Winter Vincent (AUS) vs. Kade Matson (USA) vs. Igor Moraes (BRA)
HEAT 6: Alan Cleland (MEX) vs. Hiroto Ohhara (JPN) vs. Shohei Kato (JPN) vs. Luke Thompson (RSA)
HEAT 7: Samuel Pupo (BRA) vs. Mikey McDonagh (AUS) vs. Franco Radziunas (ARG) vs. Shion Crawford (HAW)
HEAT 8: Levi Slawson (USA) vs. Carlos Munoz (CRC) vs. Edgard Groggia (BRA) vs. Jadson Andre (BRA)
WSL公式サイト
http://www.worldsurfleague.com/
(黒本人志)